- 取引先が売掛金を支払ってくれない
- ここしばらく、家賃が払われていない
- 病院で、診療報酬が支払われない状態が慢性化して困っている
- 債権回収を効率化したい、外注したい
千葉県周辺で債権回収にお悩みの企業様、個人様がおられましたら、是非とも一度、当事務所までご相談下さい。
1.債権回収の流れ
売掛金や未払い家賃などの債権が支払われなくなったら、以下のような手順で請求手続を進めましょう。
1-1.口頭で督促
まずは電話をかけたり直接訪ねて行ったりして、任意での支払いを求めましょう。郵便で督促状を送るのも1つの方法です。
1-2.内容証明郵便で請求
穏便な方法では支払われない場合、内容証明郵便を使って督促状を送りましょう。プレッシャーをかけるため「支払いがない場合、訴訟等の手続きをとります」と書いておいてもかまいません。
通知書の送付後、相手と話合いを行って未払金の支払い方法を取り決めて合意書を作成し、支払いを受けます。
1-3.少額訴訟
内容証明郵便を送付しても無視される場合や、話合いをしても合意できない場合、請求金額が60万円以下であれば少額訴訟を利用すると良いでしょう。少額訴訟とは、60万円以下の少額な金銭債権を請求するための訴訟手続きです。
1日ですべての審理を終えて判決まで出るので、スムーズにトラブル解決できます。
1-4.支払督促
債権額が60万円を超えているなら、支払督促を利用するのも1つの方法です。支払督促を利用すると、相手が異議を出さなかった場合、すぐに相手の資産を差し押さえて債権回収できます。
1-5.通常訴訟
債権額が60万円を超える場合や、相手が少額訴訟や支払督促に異議を出す場合などには、通常訴訟によって未払金を請求する必要があります。
訴訟で債権の存在と支払期限の経過を立証できたら、裁判所が債務者に支払い命令を出してくれます。
相手が支払いをしない場合、差押えによって回収可能です。
2.債権回収を弁護士に依頼するメリット
2-1.手間や労力を削減できる
債権回収を弁護士に依頼すると、弁護士が面倒な手続きをすべて行うので、依頼者の手間や労力を大きく省けます。法的トラブル解決を弁護士に任せて、依頼企業や個人は経営や生活、仕事などに専念できます。
2-2.適切な方法を選択できる
債権回収方法にはいろいろな選択肢がありますが、弁護士に相談すると、状況に応じた最適な方法を選択して有利かつスムーズに未払金を回収できます。
2-3.相手が真剣に対応する
債務者の中には、債権者本人が対応すると軽く考えて無視するものがありますが、弁護士が対応すると真剣にとらえて話合いや支払いに応じるケースが多いです。
当事務所では、これまで多くの企業様や個人様からご依頼を受けて債権回収を成功させて参りました。その分知識もノウハウも蓄積しています。また債権が焦げ付いたときには、相手の倒産リスクなども考えておく必要があります。少しの対応の遅れが大きな損失につながりますので、未払金の回収問題でお困りの場合、お早めに弁護士までご相談下さい。